MVアグスタ SCSクラッチ搭載モデルのインプレです。
volto萩原です。
MVアグスタのモデル名の最後に【SCS】と書かれているモデルがあります。
- BRUTALE 800 RR SCS
- DRAGSTER 800 RR SCS
- TURISMO VELOCE 800 RC SCS
など。
【SCS】はスマートクラッチシステムの略称です。
簡単にご説明しますと
ニュートラルに入れるとき以外クラッチを握らなくて良いんです!
僕も最初はそれだけ?操作する楽しみが減ってつまらなくなるんじゃない?
そこまで別にクラッチに困ってないし、などそこまで期待していませんでしたが、
実際に乗ってみるとすごーく良いんです!
僕は一般の方よりは様々なバイクに乗る機会が多くクラッチ操作も慣れている方だと思いますが、
そんな僕でも発信時などのクラッチ操作って多少ストレスになっていたんだなと認識しました。
乗る前は初心者向けの機構かなと思っていましたが、ベテランライダーにこそ是非ご体感していただきたい機能だと自信をもってお勧めいたします。
発進時、1速に入れる際もクラッチを握る必要はありません。
オートマの車みたいに1速に入れるとクリープ現象が起こりますので必ずブレーキをかけて1速に入れます。
そしたらアクセルをゆっくり開けるだけ。
すごく楽です。
発進もすごくスムーズで全然違和感がありません。
MVアグスタのアップダウンのクイックシフターの出来の良さも相まって
回転を上げノークラッチでシフトアップシフトダウン。
バイクと一体になって操っている感じがとても気持ちいいです。
これがバイクの醍醐味だよなと!
そこに集中するため、
バイクの気持ちいい部分だけ残して余計な部分を排除しているのがこの【SCS】ではないかと思います。
これは乗らなきゃわからないです。
乗れば絶対分かります!
SCS搭載モデルの試乗車ご用意あります。
是非お気軽にご試乗にいらして下さい!
SCSクラッチって純正だとカバーがついて隠れてしまっていますが、
クリアクラッチカバーを取り付けるととってもかっこいいんです
MVアグスタ ドラッグスターRR SCSに CNCレーシングクリアクラッチカバー取り付け
MV AGUSTAの魅力が少しでも皆様に伝わりますように。
*店主からのお願い ご来店の際は、事前にお電話またはメール、下記お問い合わせフォームにてご予約をお願いしております。
当店少人数で営業している為、急なご来店には対応できない事が多く完全ご予約制とさせて頂く事としました。
ご面倒とは思いますがご協力お願い致します。
tel 0463-73-5417
店主直通 090-2323-5606
この記事へのコメントはありません。