MVアグスタ F3ROSSO×F3RR 比較  外装編 volto

皆さんこんにちは!石井です。

今日はMVアグスタのSSのF3 800ROSSOとF3RRの比較をしていきたいと思います。

先に結論を言ってしまうと、エンジンやサスペンション、ブレーキなどにF3ROSSOとF3RRの違いはありません!

ただ、F3RRにはレーシングキットが付属しており、アクラポビッチマフラー、ECU、サイレンサーカバー、タンクキャップ、レバー、シングルシートカウルなどの豪華パーツが入っております!箱が豪華です。。。

この2台を比較して見たところまず目につくのは大きなウィングレットのサイドカウルだと思います。

 

フォージドカーボン製でとても上品な見た目をしております。

アンダーカウルはF3RRの方に大きなスリットが入っており

フロントフェンダーも大きくなり、キャリパーを冷やすためのエアダクトも一体化されていて、

フロントフェンダーのロゴも変更されており、とてもカッコよくなっています!

また、大きいサイドカウルに目が行って気づきにくいのですが、フロントのリップが大きくなっています。

ファイアレッドマット/メタリックダークグレイマットの外装はより高級感が出ています

シートの形は変わらず、生地が変わっていてF3ROSSOも滑りにくいのですが、F3RRはより一層滑りにくくなっていてコーナーを曲がっている最中にお尻が滑って落ちてしまう事が減ると思います。

様々なパーツが付いている中で僕が気に入ったポイントが、シングルシートカウルです!

シングルシートカウルについている生地がメインのシートと違っており、アルカンターラになっていてMVアグスタのこだわりを感じました!

後日慣らし運転に行くのでその時に、F3ROSSOとF3RRの、どこがどのように違うのか等体験したいと思います。

アクラポビッチのチタン製マフラーはEマークもついており、

でマフラーだけの交換ですと車検にも通ります!

アクラポビッチ専用ECUを装着すると147hpから155hpまで馬力が上がり、車重が173kgから165kgまで軽くなります!

元々車重が軽いのに、さらにそれより車重が軽くなっているので乗るのが楽しみです!

またカウルの取付ボルトがシルバーからブラックに変わっていたり、スクリーンも大きくなっています!

近々F3RRの慣らし運転へ行くので、運転した感じの比較のインプレも書きたいと思います。

少しでも気になった方はお店に来て実際に自分の目で比較して見てください!

下記のRIDE HIによるインプレもご覧ください。

試乗編もご覧ください。

MVアグスタ F3ROSSO×F3RR 比較  試乗編  新人volto石井の試乗インプレ

 

MV AGUSTAの魅力が少しでも皆様に伝わりますように。

 

*店主からのお願い ご来店の際は、事前にお電話またはメール、下記お問い合わせフォームにてご予約をお願いしております。

当店少人数で営業している為、急なご来店には対応できない事が多く完全ご予約制とさせて頂く事としました。

ご面倒とは思いますがご協力お願い致します。

tel 0463-73-5417

店主直通 090-2323-5606

関連記事

  1. スーパーベローチェ インプレ

    【インプレ】MVアグスタ スーパーベローチェ800に初試乗!…

  2. MVアグスタ F3 ROSSO 新人volto石井の試乗イン…

  3. 新人volto石井が思う MVアグスタの魅力

  4. MVアグスタ スーパーべローチェ800 新人volto石井の…

  5. voltoスーパーベローチェ祭りキャンペーン開催中! MVア…

  6. MVアグスタ SCSクラッチ

    【インプレ】MVアグスタのSCSとは?スマートクラッチシステ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA