MVアグスタ ドラッグスター800 EUR3 EUR4比較

 

volto 小宮です。前回の記事でロッソシリーズのブルターレとドラッグスターの比較をしましたが、

今回私のドラッグスターと新型のドラッグスターがご対面したので私個人がちょっと気づいたことを書いておきたいと思います!

左がEUR3のドラッグスター800 右がEUR4ドラッグスター800ROSSO

基本的なスペックはほんのちょっとした差で変わらなさそうで。馬力やトルクもほんのちょっとの差ですね。重量もタイヤサイズも変わりません。

強いて言えばROSSOのほうが横幅が広くなってます。

一番私が気になったのはシート高です。

 

ROSSO → 845mm

DRAGSTER → 811mm

 

身長が150cmで低めなのでローダウンをして厚底をはいて運転をしていますが、それでも足つきは両方ついてつんつんなのですが、ROSSOがシート高が3.4cmも高くローダウンキットが出ているのか何センチ下がるのかは不明なのですが(あとでしらべます)自分が乗るなら下げられたらうれしいなと思います。。。

純正の状態で乗るのがベストだとは思うですが、やはりこけたらバイクよりも自分の心がダメージを受けるので安心して乗るならローダウンしたいですね。

ROSSOのほうがマフラーの存在感がありますね。

ちなみにドラッグスターはフェンダーレスにしているのですが、カーボンでかっこいいのでおすすめです。

Creazione カーボンフェンダーレスキット

 

 

タンクの形も変わってROSSOの方が強そうです。(語彙力)EUR3ドラッグスターはこう見るとなだらかですな。

横に張り出したタンクはイタリア車ならではですね。ROSSOの赤がとても美しい、、、

 

 

ハンドル周りもROSSOのほうがすっきりしています。

 

 

この2台が並ぶことがなかなかないと思うので記事にしてみましたが、どちらもかっこいいですね。

ドラッグスターROSSOはお店にも展示してありますので気になる方は印鑑と住民票をもって見に来てくださいね!!

 

 

おまけ

私のドラッグスターはフロントブレーキディスクをサンスターのワークスエキスパンドにしているのですが見た目もカッコよくてMVアグスタ自体デザインが特徴的でなかなか被ることがないと思いますが、カスタムでまた雰囲気を変えたりするととてもまたかっこよくなってうきうきして楽しいかと思います。

まだどんなかっこいいパーツがあるか勉強中ですが、ご紹介できたらいいなとおもいます。

カスタムのご依頼も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください!

MV AGUSTAの魅力が少しでも皆様に伝わりますように。

 

*店主からのお願い ご来店の際は、事前にお電話またはメール、下記お問い合わせフォームにてご予約をお願いしております。

当店少人数で営業している為、急なご来店には対応できない事が多く完全ご予約制とさせて頂く事としました。

ご面倒とは思いますがご協力お願い致します。

tel 0463-73-5417

店主直通 090-2323-5606

 

 

 

関連記事

  1. ブルターレロッソのカスタムペイント|塗装のご依頼も承っており…

  2. MVアグスタのスーパーべローチェ800試乗インプレ|volt…

  3. MVアグスタのF3 ROSSO試乗インプレ|volto新人の…

  4. MVアグスタ ドラッグスターRR SCS 新人volto石井…

  5. MVアグスタの純正マフラーを語る|MV AGUSTA

  6. MVアグスタ ドラッグスターにETC取り付け volto

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA