お客様のお預かり車両で、F4RRのクラッチ板交換をしました。
中古で買われてからクラッチが切れず、ギアが入りにくいという症状で修理のご依頼です。一緒にプラグも交換です。
クラッチレリーズやクラッチマスターに不具合がないことを確認したため
クラッチ板が原因と特定し部品発注をしました。
部品が届いたので実際にクラッチカバーを開けていきます。
ばらしている最中です。この状態でもかっこいいですね。
↑外したクラッチプレートです。
スチールプレートにジャダー防止プレートが擦れて削れていました。
原因はおそらくこれだろうということで交換です。
↑新しいクラッチ版です。
オイルに浸して、正しい順番に組み上げていきます。
ついでになかなか見ることのない可変ファンネルです。
メカメカしくてかっこいいですね。
↑外したプラグです。だいぶ汚れてます。私のDSも37,000キロプラグ交換せずに走っているので交換したいです。
無事作業が終了し、試乗したところ症状改善し安心しました。
オーナーさんがご安全に楽しく乗っていただけたら嬉しいです。
修理やカスタムのご依頼も承っておりますのでお気軽にご連絡くださいませ。
MV AGUSTAの魅力が少しでも皆様に伝わりますように。
*店主からのお願い ご来店の際は、事前にお電話またはメール、下記お問い合わせフォームにてご予約をお願いしております。
当店少人数で営業している為、急なご来店には対応できない事が多く完全ご予約制とさせて頂く事としました。
ご面倒とは思いますがご協力お願い致します。
tel 0463-73-5417
店主直通 090-2323-5606
この記事へのコメントはありません。